クリアクリーンデンタルリンスは、歯みがき後の「仕上げすすぎ」で、口臭や歯垢の沈着を防ぐ洗口液。
使ってみたらすごく爽やかで、何よりコスパの良い商品でした!
スポンサーリンク
クリアクリーンデンタルリンスの概要
クリアクリーンデンタルリンスは、薬用成分CPC(塩化セチルピリジニウム)を配合し、長時間殺菌コートしてくれる商品です。
基本的にはいつ使用してもいいんですが、歯みがき後に使うことで、口臭や歯肉炎、歯垢の沈着を予防してくれます。
そのため、商品パッケージには、「仕上げすすぎ」という言葉が使われています。
クリアクリーンデンタルリンスには、アルコールを配合したライトミント香味と、ノンアルコールのソフトミント香味があります。
ノンアルコールだけ1000mlの大容量サイズが販売されていて、ポンプタイプになっています。
ここでは、アルコール配合のライトミント香味について、体験レビューをまとめていますよ!
ちなみにデンタルリンスというと、すすいだあとブラッシングが必要な液体ハミガキの意味で使われることが多いですが、クリアクリーンの場合はすすぐだけの洗口液になっています。
間違えないように注意して下さいね!
クリアクリーンデンタルリンスの使い方
クリアクリーンデンタルリンスは、適量約10mlほどで20~30秒ほどすすぎ、吐き出せば完了です。
使用後は水ですすぐ必要はありません。
キャップ内側の3分の1ほどのところに10mlのラインが入っていますし、キャップが外側に広がる形になっているため注ぎやすくなっています。
クリアクリーンデンタルリンスの成分
湿潤剤・・・ソルビット液、濃グリセリン
溶剤・・・エタノール
可溶剤・・・POE水添ヒマシ油
香味剤・・・香料(ライトミントタイプ)、サッカリンNa
洗浄剤・・・無水ピロリン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na
薬用成分・・・塩化セチルピリジニウム
保存剤・・・パラベン
ph調整剤・・・DL-リンゴ酸
クリアクリーンデンタルリンスの使用感
クリアクリーンデンタルリンスは、爽やかなミントの香り。
キャップが大きいわりには使う量が10mlなので、とても少量な感じがします。
口に含むと、最初はフルーティーな感じさえする薄甘口ですが、すすいでいるうちに甘さを感じなくなります。
舌がピリッとする程度の刺激はありますが、そんなに強い刺激ではないです。
20~30秒経つ頃には、甘いとか辛いというよりもミントの味だけが残っているような感じ。
吐き出した後は、適度な爽快さがありスッキリして歯もツルツルします。
後味が全くと言っていいほど気にならず使いやすいです。
ただ、他のマウスウォッシュと比べると、強く残る感じではなく、軽めでソフトです。
ですので、感覚的にはそこまで長い時間効いているという感じではないですが、クリアクリーンデンタルリンスはなんといってもコスパがいいです。
600mlの容量でも値段はかなり安いく、10mlずつ使うので朝晩使っても1ヶ月持ちますし、なんだったら朝昼晩とこまめに使っても20日はもちます。
使用回数を増やすことで、効果を持続させることもできますよね!
いつでも買えるくらいの金額なので、残量を気にすることなく、頻繁に使いたいという人におすすめです。
スポンサーリンク
コメント