オーラツーマウススプレーを全種類使用!おすすめフレーバーはコレ!

オーラツーマウススプレーは、スプレーすることでクリアな息へと導くマウススプレーです。
7種類のフレーバーがあるんですが、すべて使ってみたので、それぞれの使用感と、中でもおすすめのフレーバーを紹介します!
オーラツーマウススプレーの概要
オーラツーマウススプレーは、有効成分がニオイの原因菌を殺菌し、シュッとするだけでクリアな息に導くマウススプレー。
全部で7種類のフレーバーが発売されていて、それぞれ、シャープな感じだったりマイルドだったり、ハーブ系だったりフルーティーだったりと、ある程度の特徴毎に分かれています。
メーカーも「こういう状況で使用するのがおすすめですよー」という提案をしていて、オーラツーの公式サイトでは分かりやすく表になっています。
どのフレーバーを選べばいいか迷っている場合は、まずはその表をチェックしてみると選びやすくなりますよ!
・クールミント・・・口臭が気になる時に
・クイッククリアミント・・・お酒やタバコの後に
・シトラスミント・・・人と会う前のエチケット
・クールサイダー・・・気分をリフレッシュしたい時に
・レッドグレープフルーツ・・・ニオイの強い食事の後に
・ラズベリーミント・・・デート前のエチケット
・マスカットミント・・・デスクワークの気分転換
ただ、オーラツーマウススプレーは口臭を予防するものではありますが、正直何時間も持続感があるという感じではありません。
一時的なものとして使うと考えたほうがいいと思います。
それでも、小さくて持ち運びやすいですし、いざというときにとても便利です。
全種類使ってみたので、それぞれどんな感じなのか簡単な使用感と、個人的におすすめのマウススプレーを紹介しますね!
オーラツーマウススプレーの使い方
オーラツーマウススプレーの使い方は、2~3回スプレーすれば完了です。
スプレーはフレーバーによってカラーが異なっていますが、出てくる部分の色は全て青(水色)になっているので、青色部分を口に向けて発射します。
記載されている使用方法には、使い始めは2~3回空押しするよう書かれていますが、だいたい4~5回は押さないと出てきません。
なので初めて使うときは、何回か空押しして下さいね。
オーラツーマウススプレーの成分
その他成分・・・エタノール、濃グリセリン、POE硬化ヒマシ油、香料、サッカリンNa、クエン酸Na、無水クエン酸
オーラツーマウススプレーの使用感
クールミント
クールミントは、スプレーした瞬間は多少辛く感じ、少し時間が経つと甘さが若干残り、清涼感が続きます。
もう少し時間が経つと甘さも感じなくなって、清涼感だけが続く感じです。
スプレーした瞬間スッとするので、気分転換のときなどにもいいと思います。
クイッククリアミント
クイッククリアミントは、まさに歯磨き粉のような味。
スプレーした瞬間は、ほんの少し辛さがありますが、次第に甘く感じて、最後は清涼感が続きます。
一瞬で歯みがきをしたような感じになりますね。クイックって言っている意味が、使ってみて何となく分かりました。
一応、「お酒やタバコの後に」と書かれてはいますが、歯みがき直後のようになるので、オールマイティに使えると思います。
クールサイダー
クールサイダーは、飲みもののサイダーのような味です。
使って真っ先に思い浮かんだのが、ガリガリ君のソーダ味でした。
ガリガリ君やサイダーのように甘いというわけではなく、使った瞬間はほんの少し辛さを感じますが、時間が経つにつれて甘味が出てきて爽快さが続く感じです。
サイダーの味が好きな人には特におすすめです。
シトラスミント
シトラスミントは、柑橘系の爽やかな味です。
私の中では、キシリトールガムの緑色の商品(ライムミント)が近いと思います。
使った瞬間は少し辛さはありますが、ちょっと時間が経つと甘味を感じて爽やかさが続く感じです。
クセのない良い香りで、万人受けしそうですし、オールマイティに使えると思います。
レッドグレープフルーツ
レッドグレープフルーツは、そのまんまですが、グレープフルーツの味です。
公式ページでも味はシャープ寄りになっているように、つけた瞬間は少し苦めでシャキッとします。
最初は苦味があるんですが、時間が経ってくると甘さも感じるので、瞬間的に気分をリフレッシュしたいときにいいと思います。
ラズベリーミント
ラズベリーというと、ケーキなどに使われている甘酸っぱいイメージですが、マウススプレーでは酸味はほぼ感じません。
味的にも他の種類よりマイルド寄りになっているので、つけた瞬間もそんなに苦いという感覚もなく使えます。
ただ、ラズベリーって本来こういう味なんだと思いますが、つけた瞬間、こういう味の梅干しの飴を舐めたことがあるなと思いました。
もちろん美味しい飴だったんですが、このラズベリーミントも、ちょっと特徴のある味です。
どちらかというと女性向きだと思いますし、フルーティーなので、仕事中というよりは、遊びのときに使うほうが合っていると思います。
マスカットミント
味はそのままマスカットの味です。
特に苦いという感じもなく、マスカット味のガムを噛んだ後のような爽やかさがありますね。
あまり好き嫌いなく誰でも使いやすいと思います。
ただ、ぶどうの香りなので、大事な商談とか対面での仕事よりは、仕事中のリフレッシュだったり、遊びのときなどのほうが合っていると思いますよ!
オーラツーマウススプレーのおすすめ!
オーラツーマウススプレークイッククリアミント
男女関係なく、仕事、遊びどんなシーンでも使いやすいという意味で、クイッククリアミントがおすすめです。
歯みがき粉のような感じの味で、使った直後はまさに歯みがきした後のようになります。
味に面白さというのはないですが、普段使い慣れた味ですし、例え相手が香りを感じたとしても、違和感がなく清潔感のある印象を与えられるのではないでしょうか。
また、スカっと気分転換したいときは味にシャープさのある、クールミントやシトラスミント。
デートの時などはフルーティーなラズベリーミントやマスカットミントがいいと思います。
ただ、オーラツーマウススプレーは全部で7種類あるんですが、近所のドラッグストアなどを見ても全種類を販売しているお店は見たことがありません。
だいたい、クールミントやクイッククリアミントあたりは置いているお店が多いですが、あとはお店によってばらつきがあります。
とりあえずは、コンビニやドラッグストアなどをチェックして、お目当てのスプレーがない場合はネット通販を利用するといいですよ!