ノニオマウスウォッシュを使ってみたら、なかなかの爽快感です!

ノニオマウスウォッシュは、口のすみずみまで口臭の原因菌を殺菌して、クリアな息をキープする洗口液。
使ってみたらなかなかの爽快感でした!使用感や使い方などをまとめています。
ノニオマウスウォッシュの概要
ノニオマウスウォッシュは、口臭科学から生まれた商品。
ローラさんがCMをやっていて、すごく注目を集めましたよね!
CPC(塩化セチルビリジニウム)という殺菌成分で、口臭の原因菌を殺菌し、増殖を抑制。
長時間殺菌システムで、クリアな息をキープするマウスウォッシュです。
口腔内の不潔や舌苔(舌に付く白い苔状のもの)等による、いわゆる生理的口臭の予防を目的に作られています。
虫歯の発生や進行の予防などは考慮されていないので、そこも期待する場合は他のマウスウォッシュを探しましょう。
ノニオマウスウォッシュの使い方
ノニオマウスウォッシュは、約20mlを口に含んで、20秒ほどすすぎます。
使った後は水ですすぐ必要はありません。
キャップの八分目くらいのところに、20mlの目印となる線が付いているので、迷うことなく20mlずつ使うことができます。
キャップがけっこういっぱいいっぱいになるので、溢れないように注意して下さい。
600ml入っていて、1日1回(適量20ml)使うので約1ヶ月くらいもちます。
ただ、私は朝と晩の2回(40ml)使っているので、半月くらいでなくなります。
そんなに高いものではないのでいいんですが、20mlずつだとなくなるのがけっこう早いです。
1日複数回使おうと考えている人は、2~3本まとめて購入しておいたほうがいいと思います。
ノニオマウスウォッシュの成分
湿潤剤・・・グリセリン
香味剤・・・香料、キシリトール、サッカリンNa
可溶化剤・・・POE硬化ヒマシ油
pH調整剤・・・クエン酸Na、クエン酸
保存剤・・・パラベン
薬用成分・・・塩化セチルピリジニウム(CPC)
ノニオマウスウォッシュの使用感
ノニオマウスウォッシュのスプラッシュシトラスミントを使ったんですが、香りはグレープフルーツのような香り。
というのも、完熟前のグレープフルーツを搾ったときのフレッシュさと、キレのあるライムでスッキリに仕上げているそうです。
また、合成香料では作り出せない、美味しさ・味わいが出る天然ミントにもこだわっているのだとか。
どおりで、香りは人口的ではないナチュラル感があります。
アルコール配合タイプですが、思っていたより刺激は少ないです。
マウスウォッシュの中には痛いくらい刺激が強いものもありますが、ノニオの場合は、多少舌がピリピリするような感覚がありますが、刺激はそれほどでもありません。
初めてマウスウォッシュを使うという人でも、使いやすいと思います。
味は苦いグレープフルーツのような感じですが、使ったあとは爽快さがあります。
ただ、使用後は水ですすぐ必要はないんですが、少し気になってどうしてもすすいでしまいます。
それでも、朝と晩の2回使っているんですが、やはり使っていないときとの違いは感じますね。
朝使うと昼くらいまでスッキリしてますし、夜使ったときの次の日の朝は、使っていないときと比べるとスッキリ感があります。
持続感も長めなので、口臭予防におすすめですよ!