ピュオーラ薬用洗口液クリーンミントを使ってみたら優しい使用感!

ピュオーラ薬用洗口液は、W洗浄剤で長時間殺菌コートするマウスウォッシュ。
使用した感じについて、正直な感想をまとめました!
※2018年9月より、パッケージデザインが変わっているので注意して下さい
スポンサーリンク
ピュオーラ薬用洗口液クリーンミントの概要
ピュオーラシリーズと言えば、マツコさんがCMをやって、とてもインパクトがありましたね。
ピュオーラ薬用洗口液は、W洗浄剤で長時間殺菌コートするマウスウォッシュ。
洗浄剤エリスリトールが、ネバつきの原因「菌のかたまり」を分散しやすくし口中を浄化。
殺菌剤CPCが口中全体を殺菌し、歯垢の付着を防ぎ、口臭・歯肉炎も予防してくれます。
今回、ピュオーラ薬用洗口液のクリーンミントを使ってみたので、その使い方や使用感についてまとめました!
ピュオーラ薬用洗口液クリーンミントの使い方
ピュオーラ薬用洗口液を使うときに、ノズルの部分を引き上げることで洗口液が出るようになるんですが、真上に引っ張ろうとするとちょっと力がいります。
ノズル部分を回すようにしながら引っ張ると、そんなに力がなくても上がりやすいので、「なかなか上がらない!」という方は試してみて下さい。
ノズル式のほうがキャップにも出しやすいですが、引き上げる部分がもう少し簡単に上がるよう改良されたらいいなと感じました。
1回の適量は10ml。キャップの半分くらいのところに10mlのラインが入っているので、そこを目印にしてそそぎます。
20~30秒ほどすすいでから吐き出すだけで、水ですすぐ必要はありません。
420mlなので、1日1回の使用で約42日もちます。
マウスウォッシュによっては適量が20mlのものもありますが、ピュオーラは10mlずつ使用するのでけっこう長持ちしますよ。
ピュオーラ薬用洗口液クリーンミントの成分
溶剤・・・エタノール
潤滑剤・・・ソルビット液、マルチトール液、濃グリセリン
清浄剤・・・エリスリトール
可溶剤・・・POE水添ヒマシ油
香味剤・・・香料(クリーンミントタイプ)、スクラロール
洗浄剤・・・グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル
粘度調整剤・・・ヒドロキシエチルセルロース
ph調整剤・・・クエン酸Na、クエン酸
薬用成分:塩化セチルピリジニウム
ピュオーラ薬用洗口液クリーンミントの使用感
ピュオーラ薬用洗口液クリーンミントは、刺激らしい刺激がほとんどありません。
私も洗口液の刺激はどちらかというと苦手なんですが、ピュオーラクリーンミントなら、低刺激のノンアルコールタイプも出ていますが、必要ないんじゃないかなっていうくらいやさしい使用感です。
味はまさにクリーンミントのハミガキ粉ですすいでいるような感じ。
ただ、このクリーンミント。後味が少し苦いです。
なので、使った後はすすぐ必要はないんですが、2~3回すすいでしまいます。
爽快感は、無いわけではないけど、控えめではあります。より爽快さを味わいたい場合は、ストロングミントのほうがいいと思います。
ストロングミントのほうが刺激は強いですが、他のマウスウォッシュの普通のタイプよりちょっと刺激が強いくらい。
爽快さは増しますが、刺激に関してはシリーズ的に弱めに作られている感じです。
ちなみにストロングミントも、クリーンミントと同じように後味が少し苦めです。
また、使った後の持続感も、例えば寝る前に使ってみると次の朝の口の中の感覚は違いますが、そんなに長く持続するという感じではないです。
ピュオーラ薬用洗口液クリーンミントは総合的に、とりわけすごいという感じではないですが、使用感が優しく作られています。
マウスウォッシュ慣れしている人にとっては、あまり新鮮さは感じないかもしれません。
逆にマウスウォッシュが初めてという人には、とても使いやすいと思います。
スポンサーリンク