ノニオの歯磨き粉を使ってみたらキンキンで爽快!息もスッキリ!

ノニオは、口腔内の不潔や舌苔(舌の汚れ)が原因の「生理的口臭」の予防を目的としたオーラルケア商品です。
今回、ノニオの歯磨き粉(クリアハーブミント)を使ってみたので、その感想をまとめました。
ノニオの歯磨き粉の概要
ノニオは口臭科学から生まれた、口臭の原因菌を殺菌して、口臭を予防するオーラルケア商品です。
最初は、歯磨き粉とマウスウォッシュだったんですが、マウススプレーや舌ブラシなど、続々と商品が発売されています。
ここで紹介するノニオの歯磨き粉に関しては、クリアハーブミント、スプラッシュミント、ピュアリーミントの3種類があります。
どのような歯みがき粉なのかというと、菌のかたまりを分散して落としやすくし、口臭の原因菌を徹底殺菌。
また、クリアな息をキープし、ステイン汚れを浮かせて落としやすくするという商品です。
種類によって、「キレ・爽快感・マイルド」の感じが違っているんですが、実はもう1種類あります。
それがセブンイレブン限定で販売されているストロングエナジーミントです。
クリアハーブミントに比べて清涼感が持続し、超爽快でスパイシーな香味になっています。
個人的にはクリアハーブミントもそれなりに爽快さを感じるんですが、より爽快さを求めるのであれば、ストロングエナジーミントがいいと思います。
ここではクリアハーブミントの使用感について、感想をまとめています。
ノニオの歯磨き粉の成分
清掃剤・・・無水ケイ酸A
粘度調整剤・・・無水ケイ酸、ポリアクリル酸Na
発泡剤・・・ラウリル硫酸Na、POE硬化ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
粘結剤・・・キサンタンガム
洗浄剤・・・ポリリン酸Na、炭酸水素Na
香味剤・・・香料(クリアハーブミントタイプ)、サッカリンNa
安定剤・・・酸化Ti
清涼剤・・・メントール
薬用成分・・・フッ化ナトリウム(フッ素)、ラウロイルサルコシンNa(LSS)
pH調整剤・・・水酸化ナトリウム液
保存剤・・・パラベン
矯味剤・・・ローズマリーエキス
ノニオの歯磨き粉の使用感
※ノニオ歯磨き粉のクリアハーブミントタイプについての使用感です
フタを開けると、フワッと爽やかなミントの香りが広がります。
歯みがき粉自体は普通の白い色ですが、ややしっかりめの硬さがあります。
味は少し甘めの味で、ミントの味もしますが、最初はそんなに強い刺激とかスースーする感じはありません。
歯を磨いてみると、まずすごいのが泡。
磨けば磨くほど泡立ってくる感じで、クリーミィーな舌触り。
しかも、その泡があまりゆるくなることなく、最後までしっかり残っています。
ホットケーキとかクレープの生地みたいな感じです(笑)
で、他の方の口コミを見てみたら、「マイルド」だとか「強い爽快感がない」という意見があったんですが、確かに歯を磨いている間は爽快な感じはさほどありません。
ただ、最後のすすぎでは、水を口の中に入れた瞬間に、かなりヒヤヒヤ感があります。
「ヒヤヒヤ」というか「キンキン」にキレがある感じです。
ですから、個人的にはノニオ歯磨き粉のクリアハーブミントタイプは、使った後はけっこう爽快さがあると感じています。
後味は全く気にならず、ヒヤッとした爽快感とスッキリ感がしばらく続きますし、ネバツキや口臭も気になりません。
口臭予防には、とても良い歯みがき粉だと思います!
ノニオの歯磨き粉は基本的に3種類ありますが、実はもう1種類セブンイレブン限定品があります。
それがストロングエナジーミントで、クリアハーブミントよりもさらに爽快さが長続きする仕様になっています。
とにかく爽快な感じが好きという方なら、ストロングエナジーミントがいいですよ!