無印マウスウォッシュは、まろやかな使用感の液体ハミガキ。
マウスウォッシュとなっていますが、洗口液ではないので注意して下さい!
無印マウスウォッシュの概要
無印のマウスウォッシュは、植物由来のキシリトール配合で、まろやかな使用感のマウスウォッシュとなっています。
他の商品だと、「こんな殺菌成分が入っていて、スッキリ感も長時間持続!」的なうたい文句があるものですが、無印の場合は説明が非常にシンプル。
なので、実際のところどのような効果があるのかが良く分かりません。
見たところ、殺菌成分などは入っていないようなので、口の中をスッキリして、口臭を予防する商品と思われます。
どちらかというと、口臭の悩みが深い人向けというよりは、使いやすいマウスウォッシュを探している人向けの商品という印象です。
ちなみに、商品名が無印マウスウォッシュとなっていますが、洗口液ではなく、ブラッシングが必要な液体ハミガキなので注意して下さいね。
私もてっきり洗口液だと思って購入したんですが、後から液体ハミガキであることが分かりました。
無印マウスウォッシュの使い方
無印マウスウォッシュは、適量約20mlを口に含んで、20~30秒ほどすすぎ、そのあとブラッシングして完了です。
キャップの内側には10mlと20mlのラインが入っているので、適量を注ぐのも簡単にできます。
無印マウスウォッシュの成分
溶剤・・・エタノール
保湿剤・・・グリセリン、PG
甘味剤・・・キシリトール
可溶化剤・・・PEG-60水添ヒマシ油
pH調整剤・・・クエン酸Na、クエン酸
清涼剤・・・ハッカ油、スペアミント油
防腐剤・・・セチルピリジニウムクロリド
無印マウスウォッシュの使用感
まず、無印マウスウォッシュのパッケージがいかにも無印で、シンプルでおしゃれ。
こういうのが洗面所に置いてあったら、ちょっと素敵ですね!
香りは、歯みがき粉というよりは、スースーするハッカの香りがします。
口に含んでみると最初は甘めな感じ。
ただ、すすいでいるうちに少し舌がピリピリしてくるような感覚があります。
それでも、そのピリピリ感は、他の液体ハミガキと比べると強いわけではありません。
すすいだあとブラッシングしていると、味もどんどん薄くなってきて、最後のほうは味もほとんど分からなくなってきます。
なので、後味は全く気になることがないです。
全体的な使用感としてはマイルドで、使った後はスッキリしますし、ネバツキなども気になりません。
ただ、爽快という感じはそんなにしないですし、殺菌成分なども入っていないので、強力な感じではないです。
なので、口臭の悩み的にはそこまで深刻ではなく、強い刺激が苦手で無印良品好きな人が使いやすいと思います。
悪い商品ではないですが、「口臭をどうにかしたい!」というよりは、「おしゃれなマウスウォッシュ使いたいんだよね~」みたいな方が合っている感じです。
コメント